江戸時代中期以降、江戸各地で七福神詣が
盛んに行われるようになりました。
その中で最も古い歴史を持つのが
谷中七福神詣です。
当山はこの谷中七福神のうち、
福禄寿を御祀りしています。
福禄寿は寿老人、布袋尊とともに、
中国から伝来し、南極老人星と呼ばれる寿星を
人格化した神様です。
中国の道教の思想に起源があり、
昔の琉球では、国家に瑞祥があるとき現れる
神様として、最も尊ばれていました。
現在の谷中七福神
人間の七福を七神に求めて、富財は大黒天、愛敬は弁才天、威光は毘沙門天、長寿は寿老人、人望は福禄寿、大量は布袋尊、正直は恵比寿となっています。この七福神を田端東覚寺の福禄寿から、道灌山―日暮の里(諏訪台)―上野の山―不忍池の弁才天に至る、風光眺望の優れた地に神々を配置したのが谷中七福神です。
-
福禄寿(東覚寺)
北区田端2-7-3
TEL: 03-3821-1031
-
恵比寿(青雲寺)
荒川区西日暮里3-6-4
TEL: 03-3821-4241
-
布袋尊(修性院)
荒川区西日暮里3-7-12
TEL: 03-3823-0873
-
寿老人(長安寺)
台東区谷中5-22-2
TEL: 03-3828-1094
-
毘沙門天(天王寺)
台東区谷中7-14-8
TEL: 03-3821-4474
-
大黒天(護国院)
台東区上野公園10-18
TEL: 03-3821-3906
-
弁才天(不忍池弁天堂)
台東区上野公園2-1
TEL: 03-3821-4638